規約
株式会社オーエン(以下「弊社」)が運営するサイト(以下「本サイト」)上において提供される一覧表作成代行サービス(以下「本サービス」)を利用する全てのお客様(以下「利用者」)は、以下に記載する利用規約(以下「本規約」)に同意したものとします。
第1条(目的)
本サービスは、「カーパーツの販売環境の向上の応援」をテーマといたします。本サービスを、利用者、登録ユーザのみなさまのお力をいただき、共に発展させていくことができればこの上ない喜びです。弊社は、よりよいサービスを提供できるよう、継続的に努力いたします。
第2条(サービス内容)
利用者は、本サービスのコンテンツをダウンロードして利用することができます。本規約をよく読み、ご利用ください。
2 データの形式は原則として、弊社指定の形式となります。
第3条(契約期間)
本契約の有効期限は本契約締結日より6カ月とする。但し、弊社、利用者双方特段の申し出がなければ、自動的に6カ月延長されるものとし、以降も同様とする。
第4条(利用料金)
本サービスの利用料金は月額金3万5千円(税別)とする。
2 利用申込をした方による初回料金の支払いを弊社が確認した時点で、申し込みを承認したものとし手続が完了した時点から利用者となります。
第5条(支払方法)
利用者は毎月分の利用料金を当月25日までに、弊社の指定する金融機関口座に支払うものとする。
2 利用料金の支払いに必要な振込手数料は、利用者の負担とする
第6条(通知方法)
利用者への連絡が必要であると弊社が判断した場合には、原則電子メールを用いて通知します。
2 利用者が、弊社に対し通知が必要であると判断した場合には、原則電子メールにて連絡を行うものとします。
第7条(契約解除)
弊社及び利用者は、相手方が本契約のいずれかの条項に違反し、相当期間を定めてなした催告後も、相手方の債務不履行が是正されない場合は、本契約の全部または一部を解除することができる。
第8条(期限の利益喪失)
弊社及び利用者は、相手方に次の各号のいずれか一つに該当する事由が生じたときは、相手方に通知することなく本契約を直ちに解除することができる。
一 差押え、仮差押え、仮処分、租税滞納処分、その他公権力の処分を受け、または会社更生手続及び民事再生手続の開始、破産もしくは競売を申し立てられ、または自ら会社更生手続、民事再生手続の開始もしくは破産申立てをしたときまたは第三者からこれらの申立てがなされたとき
二 資本減少、営業の廃止もしくは変更、または解散の決議をしたとき
三 公租公課の滞納処分を受けたとき
四 その他前各号に準ずる信用の悪化と認められる事実が発生したとき
第9条(遵守事項)
利用者は、弊社が発行するIDおよびパスワードを第三者に譲渡、質入、貸与することはできません。
2 利用者は、本サイトを利用して行う自らの行為について一切の責任を負わなければなりません
第10条(禁止行為)
本サイトの利用に際し、弊社は、利用者に対し、次に掲げる行為を禁止します。違反した場合、ID削除、利用停止等、弊社は必要な措置を取ることができます。
一 弊社または第三者の知的財産権を侵害する行為
二 弊社または第三者の名誉・信用を毀損または不当に差別もしくは誹謗中傷する行為
三 弊社または第三者の財産を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
四 弊社または第三者に経済的損害を与える行為
五 弊社または第三者に対する脅迫的な行為
九 個人情報送信時の虚偽の申告
十 サービスの利用に関する権利を第三者に譲渡する行為
十一 本サイト上のコンテンツの利用者の使用目的以外での複製及び二次利用及び譲渡
十二 本サイト上のコンテンツの全部または一部を、サーバへのアップロード等、インターネット上でダウンロードできる状態にする行為
十三 上記の他、弊社が不適切と判断する行為
第11条(利用環境整備)
利用者は、本サイト上のコンテンツを利用するために必要な機器、ソフトウェア、通信回線等を自らの責任と費用にて整備してください。
2 利用者は、コンピュータウィルス等の感染防止等のセキュリティ対策を自己の責任と費用にて講じてください。
第12条(非保証)
弊社は本サービスに対する次の各号をはじめとする一切の保証行為を行っておりません。
一 本サイト利用に起因して利用者等のPCに不具合や障害が生じないこと
二 コンテンツの正確性及び商品の完全性
三 コンテンツが第三者の権利を侵害していないこと
四 本サイトが永続すること
五 本サイトの利用が利用者に必要な事項を満たすこと
六 本サイトの利用に中断またはエラーが発生しないこと
第13条(免責)
弊社は、利用者のPC利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
2 弊社は、本サイトの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
3 弊社は、予期せぬ要因で本サイトの閲覧に関して障害が生じた場合、一切責任を負いません。
4 弊社は、本サイトの各ページからリンクしているホームページに関して、合法性、道徳性、信頼性、正確性について一切の責任を負いません。
5 弊社は、本サービスを利用したことにより直接的または間接的に利用者に発生した損害について、一切賠償責任を負いません。
6 弊社は、ウィルス対策は万全を期して行っておりますが、現時点で検知し得ないもの及び他のソフトウェア等に起因するものについては責任を負いません。
第14条(賠償額の制限)
弊社は、本サイト利用により生じた一切の損害につき、その賠償義務を負いません。
2 弊社は、利用者その他の第三者に発生した機会逸失、業務の中断その他いかなる損害(間接損害や逸失利益を含みます)に対して、弊社が係る損害の可能性を事前に通知されていたとしても、一切の責任を負いません。
第15条(他のサービスとの関係)
弊社が提供する本サイトその他のサービスに本規約以外の規定がある場合は、当該規定も適用されるものとします。本規約と相反する記述がある場合は、当該サービスの規定を優先して適用します。
第16条(不可抗力)
天災、洪水、津波、稲妻、台風、嵐、地震、疫病その他の伝染病、戦争、戦争の脅威、戦争状態、テロ、反乱、革命、火災、爆発、海難、封鎖、暴動、ストライキ、工場閉鎖その他の労働争議、騒擾、エネルギー供給または原材料の不足または統制、その他の法令または政府機関の行政指導による規制、その他の法定のまたは政府による規制、または他の類似したもしくは類似しない弊社の合理的支配の及ばない状況で、直接または間接的に生じた本規約上の義務の不履行や履行遅滞につき、弊社は、利用者その他の第三者に一切責任を負いません。
第17条(準拠法)
本規約の準拠法は日本法とします。
第18条(裁判管轄)
本規約に関連して弊社と利用者との間で生じた紛争については、弊社の所在地を管轄する裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。
2020年5月5日 制定